キヌサヤ蒸れる。(本日1発目)
この秋の高温による想定外の生長から、キヌサヤエンドウの越冬は?

大型ビニール袋による簡易温室は換気がうまくいかずに蒸れている。
上部には開閉式の換気口があるのだけれど、いまいちうまく機能していない。
ベランダの温度は日の出前で約10℃。
日が昇ってからは一気に20℃近くまで上昇して午後からは日陰になって15℃前後に。
午前中の一気に10℃近く上がる時のコントロールが難しい。
夜は密閉してても朝すぐに日が当たると蒸されてしまう。
久し振りに中を確認してみた。

生長速すぎ。
この調子だと来月くらいに花咲くのでは?(笑)
中の温度は結構高そうで温室としては機能しているけれど機能しすぎてて心配だ。
少し蒸されてしまってフニャフニャしてるような株もあり…
無事に越冬できるのだろうか?
だんだん自信が無くなってきた。

大型ビニール袋による簡易温室は換気がうまくいかずに蒸れている。
上部には開閉式の換気口があるのだけれど、いまいちうまく機能していない。
ベランダの温度は日の出前で約10℃。
日が昇ってからは一気に20℃近くまで上昇して午後からは日陰になって15℃前後に。
午前中の一気に10℃近く上がる時のコントロールが難しい。
夜は密閉してても朝すぐに日が当たると蒸されてしまう。
久し振りに中を確認してみた。

生長速すぎ。
この調子だと来月くらいに花咲くのでは?(笑)
中の温度は結構高そうで温室としては機能しているけれど機能しすぎてて心配だ。
少し蒸されてしまってフニャフニャしてるような株もあり…
無事に越冬できるのだろうか?
だんだん自信が無くなってきた。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1854-04995931