fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



島バナナへモスピラン散布。(本日4発目)

やはり「ラニーニャ」が発表されましたな。
今までは「ラニーニャもどき」というわけで、
インド洋の「ダイポールモード現象」と合わせてタイの大洪水につながったとか。
しかし寒くなるのは本当に…

イヤだ。

冬眠できる動物が羨ましい。



さてさて室内で冬眠しかけている島バナナ。
まずは「5号」バナナの新葉の様子を確認。



まだ伸びてるとは確認できず。
しばらくは祈るように毎朝眺めることになるかな…


で、「4号」バナナの方は…



次の新葉の先がチラリと…
こちらはそのうち新葉が立ち上がるだろうと思われ。


で、本日のサブイベント。
アザミウマが微妙に発生している「5号」バナナの偽茎に対策を。
今のところ「5号」バナナの偽茎下部に限られているようなので室内ではあるけれど、
モスピラン希釈液を散布することにした。

繰り返して記しておくけれど我が家で使用しているモスピラン「液剤」は
アザミウマを対象にした薬剤ではないので注意されたし。

まずは周りに飛散しにくい小さなスプレーで少しずつ偽茎と葉鞘の隙間等に吹いた後は、
上部の葉柄付け根付近から葉鞘の重なっている間にスポイトで希釈液を流し込んだ。
とにかく浸透性の液を隙間に流しこんで中に潜んでいるアザミウマに効果を出したいからで。


で、散布から5分ほどで…



どこからともなく出てくる黒いアザミウマが…

効果は少しは目に見えて出たので何とかいい方向に向いてくれるといいのだけれど。
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1848-56058e6e

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ