部屋バナナ安定。(本日3発目)
収監後も急に何か起こるということもなく安定。

「4号」バナナは最新の葉の葉柄をせり出している。
そしてこの葉柄の中には次の新葉が。
ベランダよりはもちろん暖かいのでいきなり止まることはないと思うがもう少し生長を続けて欲しい。
で、今朝は少し「5号」バナナのアザミウマの様子を確認してみる。

やはり首吊ってるようにしか見えないな。
少し困惑。
それはともかく…
偽茎の低い位置に集中しているのが…

こんな感じのキズでアザミウマの食害の後。
卵を産み付けられて幼虫が葉鞘の中、ひょっとしたら維管束にまで入り込んでるかもしれない。
薬剤を使うならばこの分厚い葉鞘の中にまで浸透させなければ効果は見込めないわけで。
…やはりモスピランしか無いかな?

「4号」バナナは最新の葉の葉柄をせり出している。
そしてこの葉柄の中には次の新葉が。
ベランダよりはもちろん暖かいのでいきなり止まることはないと思うがもう少し生長を続けて欲しい。
で、今朝は少し「5号」バナナのアザミウマの様子を確認してみる。

やはり首吊ってるようにしか見えないな。
少し困惑。
それはともかく…
偽茎の低い位置に集中しているのが…

こんな感じのキズでアザミウマの食害の後。
卵を産み付けられて幼虫が葉鞘の中、ひょっとしたら維管束にまで入り込んでるかもしれない。
薬剤を使うならばこの分厚い葉鞘の中にまで浸透させなければ効果は見込めないわけで。
…やはりモスピランしか無いかな?
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1843-21cc24c3