ヘッドランプバルブ交換。(本日1発目)
Fitのライトのバルブを交換。
普通、純正の黄色っぽい色がイヤで、より青白っぽい色に変えるいわゆる「ドレスアップ」のためのものだげど、そうではない。
先代の愛車にはフォグランプが付いていて、夜間常時点灯していたのだけれど…。
どうやらそれに慣れていたせいで、
以前より明るくなっているのはわかるが雨天時の視界が悪いと感じてしまう。
フォグランプの効果を今更ながら痛感。
ならば今度のFitにも付けたら…
でも、それはご存知のとおり本来のフォグランプの使い方ではないので却下。
なので、まずはヘッドランプのバルブを変えてみることにしたわけ。
個人的にもホントは白っぽい色の方が好みなのだがここは実用性重視。

恐らく純正と同じくらいの色温度3200kのクリアーバルブ採用。
しかもバルブ本体からものものしいケーブルが出ている発熱の凄そうな、環境に悪そうな太いヤツ。
取付けてはみたが、しばらく夜に雨降りそうにないなぁ。
普通、純正の黄色っぽい色がイヤで、より青白っぽい色に変えるいわゆる「ドレスアップ」のためのものだげど、そうではない。
先代の愛車にはフォグランプが付いていて、夜間常時点灯していたのだけれど…。
どうやらそれに慣れていたせいで、
以前より明るくなっているのはわかるが雨天時の視界が悪いと感じてしまう。
フォグランプの効果を今更ながら痛感。
ならば今度のFitにも付けたら…
でも、それはご存知のとおり本来のフォグランプの使い方ではないので却下。
なので、まずはヘッドランプのバルブを変えてみることにしたわけ。
個人的にもホントは白っぽい色の方が好みなのだがここは実用性重視。

恐らく純正と同じくらいの色温度3200kのクリアーバルブ採用。
しかもバルブ本体からものものしいケーブルが出ている発熱の凄そうな、環境に悪そうな太いヤツ。
取付けてはみたが、しばらく夜に雨降りそうにないなぁ。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/178-ae04fe54