島バナナの生長鈍る。(本日5発目)
ここにきて島バナナの生長が止まったのか?
…というくらい遅くなっている。
暑さが戻ってきていることを考えると、
小笠原種の環境適温はそれほど高くないのかもと思える。
でも盛夏時は生長していたわけだから暑さというより寒暖差かも知れない。
でもバナナの反応がとても繊細なのは間違いない。
ある程度正確な温度を測っておきたいのだけれど、
ベランダに設置した温度計がゴーヤーに飲み込まれて遭難中なので計測出来ないのだ。(苦笑)

ヒゲが伸びてこない子バナナ。

唯一生長がはっきり見える「4号」バナナは新葉のヒゲが奥の方に見えてきている。
「5号」バナナあたりも今年のうちにもっと葉数を増やしておいて欲しいのだけれど。
何とももどかしい。
…というくらい遅くなっている。
暑さが戻ってきていることを考えると、
小笠原種の環境適温はそれほど高くないのかもと思える。
でも盛夏時は生長していたわけだから暑さというより寒暖差かも知れない。
でもバナナの反応がとても繊細なのは間違いない。
ある程度正確な温度を測っておきたいのだけれど、
ベランダに設置した温度計がゴーヤーに飲み込まれて遭難中なので計測出来ないのだ。(苦笑)

ヒゲが伸びてこない子バナナ。

唯一生長がはっきり見える「4号」バナナは新葉のヒゲが奥の方に見えてきている。
「5号」バナナあたりも今年のうちにもっと葉数を増やしておいて欲しいのだけれど。
何とももどかしい。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1751-e20c099f