ゴーヤー「グリーンのスダレ」化。(本日4発目)
Comment
2011.09.12 Mon 13:36 お久しぶりです
ゴーヤー羨ましいです。
撤収間近となり買ってまで食べている私には譲って頂きたいくらいです!
種とワタはそのままにスライスして少し多めの油熱し、塩、ターメリック、チリパウダーで味付け焦げ目がつくまでじっくり炒めてお酒のツマミにもいいですよ。ワタの部分の天麩羅も美味しい。
酸漬けピクルス佃煮は保存も効くので試されてみてはいかがでしょう?
撤収間近となり買ってまで食べている私には譲って頂きたいくらいです!
種とワタはそのままにスライスして少し多めの油熱し、塩、ターメリック、チリパウダーで味付け焦げ目がつくまでじっくり炒めてお酒のツマミにもいいですよ。ワタの部分の天麩羅も美味しい。
酸漬けピクルス佃煮は保存も効くので試されてみてはいかがでしょう?
2011.09.12 Mon 21:37 No title
ホンマに久しぶりですね。
ワタって一度喰おうとしたことがありましたが結局うまく料理できずじまいです。
やはり苦味が集中してますし、カツオダシくらいではコントロールも出来なさそうだし。
参考にして何か考えてみます。
何だかビールに合いそうですね。
天ぷらなら葉っぱも美味いです。
ゴーヤー栽培しないと絶対ありつけない葉っぱの天ぷらも酒にピッタリですよ。
ピクルスは実はどちらかというと苦手な方で…
ワタって一度喰おうとしたことがありましたが結局うまく料理できずじまいです。
やはり苦味が集中してますし、カツオダシくらいではコントロールも出来なさそうだし。
参考にして何か考えてみます。
何だかビールに合いそうですね。
天ぷらなら葉っぱも美味いです。
ゴーヤー栽培しないと絶対ありつけない葉っぱの天ぷらも酒にピッタリですよ。
ピクルスは実はどちらかというと苦手な方で…
- #WzjxN9eQ
- K-ichi@管理人
- URL
- Edit
2011.09.13 Tue 08:57 おはようございます
覚えていていただけて嬉しいです。そして腐らせてしまいすいませんでした。
ピクルスは苦手でしたか!
ゴーヤーのワタの天麩羅は、茄子天の中身のようで種は南瓜の種の食感に似ています。苦みはほろ苦い程度でチャンプルーより気になりません。
葉っぱの天麩羅、めからうろこな情報です。黄色して撤収前にというより食べて消費する事にします(笑)
ピクルスは苦手でしたか!
ゴーヤーのワタの天麩羅は、茄子天の中身のようで種は南瓜の種の食感に似ています。苦みはほろ苦い程度でチャンプルーより気になりません。
葉っぱの天麩羅、めからうろこな情報です。黄色して撤収前にというより食べて消費する事にします(笑)
2011.09.13 Tue 20:16 No title
ワタはしっかりと炒めるほうがいいということですね。
天ぷらにする葉っぱはなるべく若い方が良いですよ。
天ぷらにする葉っぱはなるべく若い方が良いですよ。
- #2r0jdbe.
- K-ichi@管理人
- URL
- Edit
2011.09.13 Tue 22:58 No title
ワタも種もそのまま2ミリ程の輪切りで大丈夫です。やや多めの油でじっくりしっかり炒めるので野菜スナックのようになります。ワタの部分大半がとけてなくなります。苦みも油に溶け出てしまうのでしょうかね?
若い葉ですね。蔓はまだ成長しているので近々早速いただきます。
若い葉ですね。蔓はまだ成長しているので近々早速いただきます。
- #pAY9CGkE
- かおりん
- URL
- Edit
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1745-fa4a39d7