ゴーヤー収穫36~41本目。(本日3発目)
そろそろ撤収の気配が出てくるかな?
…と思ってたゴーヤーに復活の気配。

ここ数日またまた連日の雌花開花。
これは少し予想外。
まだ行けそうか。
でもウリノメイガがやって来る前に撤収してしまえたら楽でいいのになぁ…
という気持ちがないわけでもなく。(笑)
さてさて、台風の前に収穫できそうなのは採ってしまえ。

13~18cmを6本。
もうやめてくれ。
収穫本数が41本になったわけだけれど、それでも実は30本近く黄変させて採り損ねている。
ハッキリいってこんなに採れても困る。
既に出荷先となっていた実家もギブアップしている。
教訓。
ゴーヤーは1株で十分だ。
それにまだまだ続く養液の加水地獄。
水道代が怖くなってきた。
…と思ってたゴーヤーに復活の気配。

ここ数日またまた連日の雌花開花。
これは少し予想外。
まだ行けそうか。
でもウリノメイガがやって来る前に撤収してしまえたら楽でいいのになぁ…
という気持ちがないわけでもなく。(笑)
さてさて、台風の前に収穫できそうなのは採ってしまえ。

13~18cmを6本。
もうやめてくれ。
収穫本数が41本になったわけだけれど、それでも実は30本近く黄変させて採り損ねている。
ハッキリいってこんなに採れても困る。
既に出荷先となっていた実家もギブアップしている。
教訓。
ゴーヤーは1株で十分だ。
それにまだまだ続く養液の加水地獄。
水道代が怖くなってきた。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1733-1551e4e3