fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



強風おさまる。(本日5発目)

やっと風がなくなった。
なくなったらクソ暑くなりそうにも思えるが…

我が家ではベランダが強風に襲われバナナの偽茎がギシギシしなっていても
風向きのせいなのかマンションの構造の問題なのか家の中には一切風が吹き抜けてくれない。
つまり風が吹こうが吹くまいが家の中は30℃超の蒸し風呂なのだ。


「5号」バナナにはまた新葉先端が。



これだけの連チャンも久し振りな気がする。

でもまあ次々開く葉もどんどん…



風でバサバサになりつつあり…(笑)



こっちの葉は葉先が無くなってるし…

傷むのも速いから「5号」も必死で葉を繰り出してくれてるのですな。

しかし鉢土の乾きも速い。
40℃近い朝のベランダの温度はバナナにとっても過酷とも言える温度になっている。
葉がたたまれているのは葉からの水分蒸発を抑えているためで。
それとも今まではハダニのせいで調子が良くなかっただけなのだろうか?
ハダニがいなくなって代謝が良くなってるのかも?

こりゃ例年以上に潅水も大変になりそうだ。
水道代が高くなりそう…(悲)
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1626-c222e978

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ