fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



「ソングダー」が…あれ?(本日6発目)

養液の調整が今日の予定ではあったがそれよりも重要だったのが台風対策。

朝から結構風が強くなってる。
思ってたより早いな。

そんなこんなでまずは子バナナ2鉢と「トウキチ4号」を室内へ一時退避。
子バナナの新葉は…



順調に伸びている。


さて、でっかい方のバナナ2鉢をどうするか?
実は先日から展葉中の「5号」は…



展葉を終了させていた。
それはいいのだけれど展開終了間際に新葉が急に向きを変えて思わぬ向きに葉が向いていた。

また妙な向きに向いてくれたもので…

これでは風によっては葉柄が折られるかもしれない。
少し検討した結果、「5号」バナナの鉢の回転を実施する。



時計回りに約90度回転してみた。
展開したての新葉は向こう向きになっている。

で、昼前ぐらいには大雨と強めの風が。
何となく台風の風というよりビル風のような不規則な突風が新葉をあおるあおる。


で、15時頃。

すっかり風が止まった。
あれ?もう行ってしまったのか?
そんなはずは無いと思うが…

で、天気予報を確認したら当地手前で消えてるわな。
意外とあっけなかったな。

しかしニュースではそれ程離れていないところではまだ暴風が吹いているらしい。
実は今回のコースだとよくあるのだけれど、当地では全く風が吹かないことが。
何だかわからないけど地理的なイタズラでなるようだ。

朝から片付けた意味が殆ど無かったな。(苦笑)

夕方にはまた子バナナと「トウキチ4号」をベランダに戻す。

で、バナナ確認。



あーあ。
開いたばかりの貴重な葉が。

それに「4号」バナナまで…



新葉の葉身先端部分が早くも裂けてしまった。
まあこれくらいならもちろん問題は全然なし。

さあ、これで次はこの「4号」の新葉が開くのを待つだけ。
完全復活はもう近いはずだ。
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1565-aab9e767

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ