fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



レッドファイヤー限界か?(本日5発目)

室内の養液水耕を継続中のレタス「晩抽レッドファイヤー」の様子は?



ある時点から伸びてない気がする。
葉はしっかりと赤みを帯びてしっかりしているのだけれど。

室温は20℃越え。

そろそろムリなのかも。
スポンサーサイト



Comment

2011.04.26 Tue 16:17  レタス採集開始

うちの簡易温室のレタスが食べられるようになりました。
って、レタスだけじゃないんだけど。
日の長さが長くなるにつれ、どんどん育っております。
二十日大根、レタス各種、ラピニ、青梗菜などなどを間引きしつつ大量サラダにして食べております。
犬の散歩で毎日通る近所のおじいちゃんが、だんだんパネル越しに見える内側が緑色になっているから一度中を見たいんだ、とおっしゃったので、お披露目をしたら、今度は収穫に来るぞ!とのこと。
外の路地植えレタスは、まだ3センチくらいです。
  • #4GxCSoeg
  • まりです~
  • URL
  • Edit

2011.04.26 Tue 21:26  No title

我が家は葉物地獄が一段落したわけですが、無くなってしまえばそれはそれでさみしいです。
これからレタスって緯度の違いを感じますね。
いいなぁ。
  • #woENvyfE
  • K-ichi@管理人
  • URL
  • Edit

2011.04.27 Wed 13:11  菜っ葉地獄

今日の夕食は、豚の生姜焼きとものすごい量の間引き青梗菜の炒め物でした。
本当は、間引き青梗菜を千切りにしようと思ったんだけど、量が多かったので炒め物。
それでも多かった。
けど食べちゃったけど。
  • #qOC7eih2
  • まりです~
  • URL
  • Edit

2011.04.27 Wed 20:55  No title

間引き収穫でそんなに多いんですか?
営農とかではないですよね。(笑)

何かまたレタス蒔きたくなってきました。
  • #7A5qBv0s
  • K-ichi@管理人
  • URL
  • Edit







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1504-2e746000

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ