fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



島バナナの葉っぱを拭き掃除。(本日3発目)

今日は定休日だった。

朝のベランダがやかましい。

鳥の鳴き声にカメラで物陰から可倒式液晶を使って狙ってみたら…



おお!?

あっさり撮れた。
初めてパナの高倍率ズームレンズの140mm側(280mm相当)が機能した。(苦笑)

でもこの鳥なんていう鳥なのかわからん。
(写真はトリミング済み)



今朝の最初の作業は島バナナたちの葉を拭き掃除すること。
道具はバケツに水、そして軍手を用意。

バナナの葉っぱを拭くのは結構やりにくい。
なので我が家では軍手を使うことが時々ある。

手順は…

・軍手を両手にはめる。
・そのまま両手を軍手ごと水に浸して軽く絞る。
・その両手で軍手を雑巾がわりに葉身の「側脈」(バナナの葉脈)に沿って拭いていく。

結構この方法でも手間がかかるのだけれど、
手で拭いてる感覚が管理人的には一番しっくりするのだ。



これでハダニもホコリも取れてスッキリ。
たまにこういう「手入れ」をしてやるのもいいものだ。

でも「手入れ」というか…

葉っぱを拭いてる時は何となくバナナを「介護」してるような妙な気分に。

一体自分はバナナを育てているのだろうか?
それとも介護しているのだろうか?
スポンサーサイト



Comment

2011.01.14 Fri 14:48  No title

こんにちは。カブと申します。
小鳥の写真、すごく綺麗ですね。見たことのない鳥ですが、丸くて可愛いです。
葉っぱを拭いていて介護の気分に、というのを読んでいて笑ってしまいました。
私も週1を目標に島バナナの葉っぱを拭いているのですが、よ~~くわかります。特にイモムシ模様になってる葉っぱを拭く時に感じます。アゲハの幼虫みたいで本当に気持ち悪かったので、茶色のところだけカットしたら余計に拭きづらくなりました。
早く春が来て、新しい葉っぱを見たいです。
  • #BUqo2Aac
  • カブ
  • URL
  • Edit

2011.01.14 Fri 21:11  毎度です。

ホントに見たことない鳥ですよね?
少し調べたりはしてみたのですが未だわかりません。

バナナは「葉が命」とまでは言いませんが、健全な葉をたくさん維持することが重要だと思います。
頑張って春まで「介護」しましょう。
  • #2BLZMBRU
  • K-ichi@管理人
  • URL
  • Edit

2011.01.19 Wed 06:12  ヒヨドリじゃ?!

ほっぺの赤いところがないけれど、
おなかの縞々といい、後頭部のとんがりといい、ねずみ色加減も、ヒヨドリに見えるんだけどなあ。
ほっぺの赤いところさえあれば。

ピーヨピーヨって甲高い声で鳴いてましたか?
  • #WrI/35AI
  • まりです~
  • URL
  • Edit

2011.01.19 Wed 21:13  ご無沙汰してます。

最初はヒヨドリの幼鳥か若鳥かと思ったのですが…

どうも違うのでは?というのが今の見解です。
理由は…

・小さい。(推定体長20cm以下)
・赤い模様がない。
・本物のこれぞヒヨドリ!も後日やってきたけれど明らかにまるでサイズ/姿/形/色とも違う鳥だった。

といったところです。
ヒヨドリの亜種っていうのも調べてみましたけれどそれらも違うようですし。

参りましたねぇ、コリャ。(笑)
  • #w9/NJWZ6
  • K-ichi@管理人
  • URL
  • Edit







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1421-5b762504

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ