fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



カブ収穫まさかの…(本日1発目)

昨日の考えどおり、今日はカブ「スワン」を収穫することにした。
何と言っても…



この様だ。
以前のコマツナ同様、すっかり収穫のタイミングを逃している。

葉が上の育成灯に支えていてどうしようもないので、葉を先に「刈り取る」形で進めることにした。
それで順調にすんなりと収穫終了のはずだったのだがここで不測の事態。

1個のカブが…



…詰まってるがな。

意外と低い位置にカブが出来ていた。
それでもチョイと引っ張ったら外れるだろうと思ったが…

抜けない。

それもそのはず…



「プラグトレー」の下部がカブでパンパンに膨らんでる。
カブ自体の重みでどんどん沈んでいってプラグトレーの中に出来てしまうわけですな。

しばらくは何とか抜けないかと引いたり押したりとやってみたがやはりダメだ。

遂に諦めて…



プラグトレーを割って取り出すハメに。(悲)
このプラグトレーって底を全部抜いてあるのだけれど作るのが手間かかるわけで。
利用できなくなったらまたチマチマとプラグトレーに穴をあける作業が待っている。

まあ、次は他のもの使うことも考えればいいか。


で、本日の収穫。



一度に全部採るから喰うのに困るわけで。
少しずつ採って喰えばいいのだがどうもそのあたりの加減ができない管理人だったりする。


葉っぱの部分は全て漬物に。
今回は「ワサビ野沢菜」風の漬物を目指してみた。
小さなカブはまた後日の食材に。

それにしても今度カブやるときには、下に沈まないような仕掛けにしないといかんな。
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1416-3a87c6a7

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ