島バナナへ養液を。(本日1発目)
日曜朝は「野菜の時間」を見る。
先日やってきたLEDバックライトの地デジTVになってからは
紹介されてる野菜の葉の細かな色・姿等がよく見えてなかなか面白い。
そういえば先日実家から頼まれたLED電球を買いに量販店行ったら
テレビコーナーに販売員待ちの行列。
ニュースにもなってる駆け込み需要ってヤツですな。
その影響なのか電球1個買うためにレジに並んだら30分かかったりして…
「家庭菜園」だの「エコポイント」だの「LED」だのと…
何だか踊らされてるように思えてくるのは間違いだろうか?
島バナナをマンションで育てるのを果たして「家庭菜園」と言うのか?
いまだ疑問もあるけど我が家での家庭菜園の原点は島バナナ栽培から始まった。
なので自分は「踊らされてる」とは思いたくない自負はある。
島バナナは収穫に一応成功したのにレタスの栽培に苦労している現状がマヌケだが。(笑)
で、今日の「4号」バナナのアノ部分は…

葉柄がずいぶん伸びた。
次の葉のヒゲがかなり目立ちだした。
コリャいいですな。
ここは一気に確変に持ち込みたいのでやはりアレを潅水に使ってやるか。
というわけで「大塚ハウスA処方+5号+9号」の養液EC 0.6を潅水用に作成して使用開始。
一気に夏の不調時の分まで取り返したい。
先日やってきたLEDバックライトの地デジTVになってからは
紹介されてる野菜の葉の細かな色・姿等がよく見えてなかなか面白い。
そういえば先日実家から頼まれたLED電球を買いに量販店行ったら
テレビコーナーに販売員待ちの行列。
ニュースにもなってる駆け込み需要ってヤツですな。
その影響なのか電球1個買うためにレジに並んだら30分かかったりして…
「家庭菜園」だの「エコポイント」だの「LED」だのと…
何だか踊らされてるように思えてくるのは間違いだろうか?
島バナナをマンションで育てるのを果たして「家庭菜園」と言うのか?
いまだ疑問もあるけど我が家での家庭菜園の原点は島バナナ栽培から始まった。
なので自分は「踊らされてる」とは思いたくない自負はある。
島バナナは収穫に一応成功したのにレタスの栽培に苦労している現状がマヌケだが。(笑)
で、今日の「4号」バナナのアノ部分は…

葉柄がずいぶん伸びた。
次の葉のヒゲがかなり目立ちだした。
コリャいいですな。
ここは一気に確変に持ち込みたいのでやはりアレを潅水に使ってやるか。
というわけで「大塚ハウスA処方+5号+9号」の養液EC 0.6を潅水用に作成して使用開始。
一気に夏の不調時の分まで取り返したい。
スポンサーサイト
Comment
2010.11.29 Mon 01:35 No title
こんばんは、初めてコメントします。
私もバナナが好きで家に植えていますが今年初めて実がなりましたがいつごろ収穫していいのかわかりません。教えてください。
8月上旬に花が咲き実がなりました。
よろしくお願いします。
私もバナナが好きで家に植えていますが今年初めて実がなりましたがいつごろ収穫していいのかわかりません。教えてください。
8月上旬に花が咲き実がなりました。
よろしくお願いします。
- #iokr0PxY
- URL
- Edit
2010.11.29 Mon 21:50 はじめまして。
書き込み有難うございます。
また、バナナの結実おめでとうございます。
バナナ収穫の目安ですが、バナナの品種や、気候や露地植え、鉢植え等の栽培環境にもよって変わるでしょうから日数的な目安は申し上げにくいのですが…
例えば沖縄での露地植え目安でいえば8月開花だと確か100~120日位はかかったはずです。
でもこれでは沖縄以外では分かりにくいと思いますので…
バナナの果指(実)の様子でいえば角が取れてきてふっくらと全体に丸みを帯びてきた位が一般的です。
可能ならば「8.5部熟 バナナ」で検索してみて下さい。
但し、これからは寒い季節です。
バナナの生長が止まってしまうような環境にある時は少しくらいなら早めに収穫してしまったほうがいいと思います。
寒さに当たるとバナナの実は食味が悪くなりますので。
格別な自家製バナナの収穫成功をお祈りします。
また、バナナの結実おめでとうございます。
バナナ収穫の目安ですが、バナナの品種や、気候や露地植え、鉢植え等の栽培環境にもよって変わるでしょうから日数的な目安は申し上げにくいのですが…
例えば沖縄での露地植え目安でいえば8月開花だと確か100~120日位はかかったはずです。
でもこれでは沖縄以外では分かりにくいと思いますので…
バナナの果指(実)の様子でいえば角が取れてきてふっくらと全体に丸みを帯びてきた位が一般的です。
可能ならば「8.5部熟 バナナ」で検索してみて下さい。
但し、これからは寒い季節です。
バナナの生長が止まってしまうような環境にある時は少しくらいなら早めに収穫してしまったほうがいいと思います。
寒さに当たるとバナナの実は食味が悪くなりますので。
格別な自家製バナナの収穫成功をお祈りします。
- #F9Adifnk
- K-ichi@管理人
- URL
- Edit
2010.11.30 Tue 22:03 No title
特に連絡先が無いようですのでこちらに回答致します。
バナナは一度収穫すれば一生を終えます。
一般的な「タネなし」バナナは元株の脇から生えてくる「吸芽」を株分けし、跡継ぎとして残していくわけです。
参照「バナナの部位名称」
http://bananaheart.dtiblog.com/blog-entry-489.html
また収穫の判断は日数よりも実際のバナナの実の状態で判断されることをお勧めします。
バナナは一度収穫すれば一生を終えます。
一般的な「タネなし」バナナは元株の脇から生えてくる「吸芽」を株分けし、跡継ぎとして残していくわけです。
参照「バナナの部位名称」
http://bananaheart.dtiblog.com/blog-entry-489.html
また収穫の判断は日数よりも実際のバナナの実の状態で判断されることをお勧めします。
- #PXv93cOw
- K-ichi@管理人
- URL
- Edit
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1389-0c78059e