fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



枯死か復活か?

島バナナを室内へ移動して3日目の朝。

この室内へ入れてすぐの時期あたりの潅水が実は難しい。
外に置いてた時よりやりすぎず少なすぎず、
で少しずつ減らしていくのが我が家ではうまくいっている。


で、今年はもうひとつの心配が…

急に葉が黄変し始めていたことや、
「4号」バナナに偽茎根元近くで葉鞘にタテに裂け目が出来ていたことがそう。

大丈夫かな?



葉の黄変は進んでいる。
つまりどんどん葉が黄色くなってきている。

こりゃほとんどの葉が枯れてしまうな。


で、根元は…



裂け目そのものは広がったりということはないようだ。

この状態だとまだ萎凋病なのかどうかよくわからん。
ひょっとしたら昼夜の寒暖差で裂けたのかもしれないし。
このまま裂け目が広がったり増えなかったりしなければいいのだけれど…

でもなんか痛々しいのでバンソウコウでも貼っておいてやろうか?(笑)


基本的にはますます弱っている、という感じがする。



ところが!



「4号」の新葉がまた伸び始めていた。
室内は現在20℃前後あるのでその暖かさで再び生長を始めたようだ。


さてさてこうなると葉が枯れてなくなるのが速いか?
それとも新しい葉が増えるのが速いか?

越冬はまだまだ始まったばかりだ。
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1373-a5fe3f59

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ