fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



撤収作業3日目。(本日3発目)

過ごしやすそうなひんやりとした風に少しやられた。
でも「心地良い秋の休日に」という予感は、雲間からの強烈な日差しに打ち砕かれる。

あっという間にベランダの気温は40℃を軽く超える。

また夏が来るのか?


でもそれも午前中だけだったかな?
日陰になる午後からは少し過ごしやすくなった。

やれやれこれなら楽に作業に入れるかな?


というわけで本日最終作業の予定、水耕装置内に残ってた根っこ部分の撤去を開始。

元々容器内にビニール袋を入れその中に養液を溜めている。
養液の残りを抜いたらそのビニール袋ごと株の残骸を捨てるだけなので、
今日の作業はすぐに終わる。

「ゴーヤー・キュウリ」の残骸、「ミニトマト」の残骸、そして「伏見甘長」の残骸…
ついでに「養液水耕島ラッキョウ」の残骸を処分。

約1時間程度で一応…



終了!

残骸は先日撤収の地上部も含め全部で45Lゴミ袋1つに収まった。
こうしてみるとあっけないものですな。

最後に装置内の根っこの様子を写真に残して載せようかと思ったが…

あまりにグロっぽくて汚らしいので写真すら撮る気になれなかった。(笑)

もう少し綺麗に育てられんかな?
去年も汚かったもんな。(苦笑)


そんなこんなで、春夏シーズンの養液水耕野菜終了。
秋冬は室内へ!
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1343-601437df

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ