撤収開始。(本日2発目)
実は昨日より連休取得中。
昨日はへばっていたけれど、今日からは予定もあるので朝からやることはやっとかねば。
で、早朝よりタネまきを済ませた後は…

やはり撤収作業に着手したい。
でも時間もそんなにないので少しずつやるしかないか。
なのでとりあえず水耕・土耕の「伏見甘長」とミニトマト「オレンジキャロル」を何とかしよう。
でもゴーヤーもキュウリも一体化してるので厳密にはエリアごとに片っ端から撤去していく感じ。
約1時間半後…

右側の地上部はほぼ取り払うことが出来た。
今日はここまで。
左側のゴーヤーを片付けてもまだ、それぞれの装置内部の根の部分もある。
結構時間がかかるなぁ。
この連休中はもう手をつける時間がないので週明け以降の再開予定。
来週くらいまでで終われるだろうか?(悲)
昨日はへばっていたけれど、今日からは予定もあるので朝からやることはやっとかねば。
で、早朝よりタネまきを済ませた後は…

やはり撤収作業に着手したい。
でも時間もそんなにないので少しずつやるしかないか。
なのでとりあえず水耕・土耕の「伏見甘長」とミニトマト「オレンジキャロル」を何とかしよう。
でもゴーヤーもキュウリも一体化してるので厳密にはエリアごとに片っ端から撤去していく感じ。
約1時間半後…

右側の地上部はほぼ取り払うことが出来た。
今日はここまで。
左側のゴーヤーを片付けてもまだ、それぞれの装置内部の根の部分もある。
結構時間がかかるなぁ。
この連休中はもう手をつける時間がないので週明け以降の再開予定。
来週くらいまでで終われるだろうか?(悲)
スポンサーサイト
Comment
2010.09.22 Wed 21:45 No title
こんばんは
いよいよ撤収ですね。
今年はバナナの生育があまり芳しくないようですが、最近はどうでしょうか?
本土ではそろそろ涼しくなるようですが、リトウの夏はまだまだ全開です。
いよいよ撤収ですね。
今年はバナナの生育があまり芳しくないようですが、最近はどうでしょうか?
本土ではそろそろ涼しくなるようですが、リトウの夏はまだまだ全開です。
- #Pw8DONWE
- macco11
- URL
- Edit
2010.09.22 Wed 21:58 No title
こちらにまで速攻でコメントありがとうございます。
こちらは今日は暑かったですよ。
恐らく明日からは涼しくなりそうですが。
バナナの方は少しは葉の出てくるペースは早くなってるようですが、あくまで頭を出すというところの話です。
葉が開くまでには相変わらず相当かかりますね。
まあ、気長に眺めて暮らします。
こちらは今日は暑かったですよ。
恐らく明日からは涼しくなりそうですが。
バナナの方は少しは葉の出てくるペースは早くなってるようですが、あくまで頭を出すというところの話です。
葉が開くまでには相変わらず相当かかりますね。
まあ、気長に眺めて暮らします。
- #3.DbPgVI
- K-ichi@管理人
- URL
- Edit
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1335-3f74b3cb