今年3本目?(本日2発目)
Comment
2010.07.24 Sat 22:52 こんばんは。
酒は私も毎日の楽しみです。
で、ゴーヤはどう調理するのでしょう?
美味しい食べ方、教えてほしいです。
で、ゴーヤはどう調理するのでしょう?
美味しい食べ方、教えてほしいです。
2010.07.25 Sun 21:24 毎度どーも。
美味しい食べ方?
難しいですね。(笑)
うちではチャンプルー以外には決まった喰い方がない(レシピがない)のですよ。
その場の思いつきでチョコチョコっと小皿一品作ってしまう感じなので。
ゴーヤーで一品の時の、何となくのポイントだけ申し上げると…
苦味は鰹だしの分量でコントロールする。
豚肉、ツナ缶詰、ゴマ油との相性が良い。
めんつゆでやや甘めに味付けするのが意外にイケる。
辛口にするときはラー油。
(おすすめはペンギン食堂の石垣島ラー油)
そこで例えばですが…
ツナ缶詰のサラダ油で輪切りゴーヤーを軽く炒めて鰹だしを適量。
ツナを入れて火を通したらゴマ油、塩少々とめんつゆで味付け。
みたいな感じでしょうか。
オカズにしたいときはこれにモヤシ入れたりもします。
何かまともな返事になってませんがこんなところで許してください。(苦笑)
難しいですね。(笑)
うちではチャンプルー以外には決まった喰い方がない(レシピがない)のですよ。
その場の思いつきでチョコチョコっと小皿一品作ってしまう感じなので。
ゴーヤーで一品の時の、何となくのポイントだけ申し上げると…
苦味は鰹だしの分量でコントロールする。
豚肉、ツナ缶詰、ゴマ油との相性が良い。
めんつゆでやや甘めに味付けするのが意外にイケる。
辛口にするときはラー油。
(おすすめはペンギン食堂の石垣島ラー油)
そこで例えばですが…
ツナ缶詰のサラダ油で輪切りゴーヤーを軽く炒めて鰹だしを適量。
ツナを入れて火を通したらゴマ油、塩少々とめんつゆで味付け。
みたいな感じでしょうか。
オカズにしたいときはこれにモヤシ入れたりもします。
何かまともな返事になってませんがこんなところで許してください。(苦笑)
- #HNg6tAmM
- K-ichi@管理人
- URL
- Edit
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1274-35b39d0b