それでも伸びる。
島バナナ近況。
「3号」の新しい葉は伸びている。

…天井に擦りながら。

ズルズルと擦りながら伸びているのですでに痛んでいる。
「2号」の時はこんなに擦りながら葉を伸ばしたことあったかなぁ?
これだけ天井にへばりついてしまうくらい伸びると手の打ちようがない。
ただ、見守るしかなく。
バナナよ、窮屈な思いをさせてすまない。
だから早く「バナナハート」を出してくれ。
でもこの「長い」葉を伸ばしている間はまだまだ「ハート」は先になると考えられる。
葉が短くなってきたら期待できるわけで。
この様子だと今シーズンはとにかく葉を1枚でも多く出させて来シーズンに期待、
という方向が良さそう。
でもどうやって?
これ以上葉を増やすように仕向けるってのも難しい。
「突っ張り棒」を鉢植えしてるようなものだし。
やっぱり、なるようにしかならない、か。

「2号」の子孫たちはご機嫌斜め。
剣吸芽は全くの停止中。
さらにハダニ増殖中。
先日の台風による強風であおられた「3号」の葉が擦れたときにうつされたか?
写真の吸芽も変化してない。
早く植えなおしたほうが良いかもしれないけど、時間がなかなか無い。
やりたいことがまたまた増えてきた。
「3号」の新しい葉は伸びている。

…天井に擦りながら。

ズルズルと擦りながら伸びているのですでに痛んでいる。
「2号」の時はこんなに擦りながら葉を伸ばしたことあったかなぁ?
これだけ天井にへばりついてしまうくらい伸びると手の打ちようがない。
ただ、見守るしかなく。
バナナよ、窮屈な思いをさせてすまない。
だから早く「バナナハート」を出してくれ。
でもこの「長い」葉を伸ばしている間はまだまだ「ハート」は先になると考えられる。
葉が短くなってきたら期待できるわけで。
この様子だと今シーズンはとにかく葉を1枚でも多く出させて来シーズンに期待、
という方向が良さそう。
でもどうやって?
これ以上葉を増やすように仕向けるってのも難しい。
「突っ張り棒」を鉢植えしてるようなものだし。
やっぱり、なるようにしかならない、か。

「2号」の子孫たちはご機嫌斜め。
剣吸芽は全くの停止中。
さらにハダニ増殖中。
先日の台風による強風であおられた「3号」の葉が擦れたときにうつされたか?
写真の吸芽も変化してない。
早く植えなおしたほうが良いかもしれないけど、時間がなかなか無い。
やりたいことがまたまた増えてきた。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/109-eee793ad