fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



脱皮する植物。(本日2発目)

今朝一番の衝撃は…



リトープス(品種は黄花黄紫勲:キバナキシクン)が突然変化してたこと。

写真左側のが割れてる!



リトープスってあまり知られてないと思うので簡単に解説すると…

2月末から3月に「脱皮」をする植物で、
後は秋の開花期を除くと見た目はほとんど変化のない植物だそうな。
開花の時もこんな感じでつぼみが出てきていきなり花が咲くのだが、昨秋は残念ながら開花しなかったのだ。


ということで今回のこの変化は「脱皮」の始まりというわけですな。
初めて見るので興味深い。
何ともインパクトのある姿にかなり驚いた。

中に見えてるのが「新葉」で、外側の今までの個体が「旧葉」等と呼ばれている。


根本的にリトープスの育て方について大きな「勘違い」をしていたので、
これからはちゃんと修正して育てるつもり。

目指すは来秋の開花!
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1087-2d2b0423

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ