fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



とりあえず埋めとけ。(本日3発目)

実家からもらった(?)島ラッキョウどうしようか?

悩んだらとりあえず…


埋めとけ。



ラッキョウの保存には埋めておくと何とかなる。

ということで急遽埋めることに。


決して…

「植える」のではなくて「埋める」のだ。
ラッキョウの定植時期は8月中旬以降の秋ごろなので今植えるのは気がひける。



ベランダでラッキョウの束をバラす。



軟白部分の長い個人的に感心する出来。


ということで埋める場所は?

とりあえず…



ダイコン抜いた後にしよう。(笑)

で…



島ラッキョウを「埋めた」図。

「植える」のとどう違うか?

ナニも考えず穴に放り込んで土を寄せただけなので株間とか一切なし。
深さも適当。

なので…


「埋めとけ」


ということで。
スポンサーサイト



Comment

2010.02.11 Thu 15:10  とりあえず埋めるもの

こちらでは、とりあえず去年の残りのグリーンピースの種を外(節分の豆まきではない)に、二十日大根の種を部屋の中のゴムの木などの鉢植えの根元に、
適当に埋めてみたら、二十日大根がどんどん育っております。
  • #I.KPWrqg
  • まりです~
  • URL
  • Edit

2010.02.11 Thu 21:54  No title

鉢の中に下宿させるってのはいいですね。

島バナナの鉢にミニ大根くらいならイケそうな気がしてきました。(笑)

でも日当たりがない我が家ではムリかな?
  • #lwF7zkk2
  • K-ichi@管理人
  • URL
  • Edit







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1074-8ddc0a9a

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ