fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



例の…

今日は「例の」日ですな。

今日のネタがバレているようでイヤなので話題を変えようかと、
いつものひねくれた性格が出そうだったがとどまった。



内地では「ニガウリ」と呼ばれるが、
沖縄本島方面で「ゴーヤー」、宮古島方面は「ゴーラ」、八重山では「ゴーヤ」となるらしい。

沖縄本島と八重山の間に位置するのに、
言葉がずいぶん異なる宮古島はどう考えても不思議なところであり…。

何で「ゴーラ」なんだろうか?



我が家の「ゴーヤー」はようやくネットに届くところまで成長するものも出てきた。
でも、

やはり貧弱だ。

今まで過去に育てたのもこんな感じだったかな?
不安の方がデカい今年の栽培。



枯れそうで枯れないあの株もまだ健在。
いや、健在と呼んでいいのか?

向こう側にガラス越しに見えるは「レッドサビナ」と「節成中長」。

節成中長…

違いすぎる。健全さが。



「例の」日といってもベランダはこんな感じ。
スーパーの高い九州産ニガウリを、わざわざ買ってまで喰いたいとも思わないし。
ただの平日だわな。

でも宮古島は今日はやっぱり「例の」日だったんだろうか?
「ゴーラ」じゃ語呂合わせにならんし。
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/101-0af94210

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ