fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



寒い中でも

早朝、ベランダの島ラッキョウに潅水。



あまり家庭菜園ではメジャーでない作物かもしれないが、手間かからないのでラッキョウはいいかも。

植えたら後は水やりと追肥、土寄せのみ。
ひょっとしたらネギコガとかいう害虫駆除が必要になるかもしれないが。
(去年かなりやられた。)

ただ、実をいうと作るのは手間がかからなくても喰うには手間がかかる。
洗ってラッキョウの皮を1個1個むくのが大変で、しかも部屋中ラッキョ臭くなる。
しかしそれでも天ぷらは最高にうまい。



他にも青ネギやらパセリも冬でも健在。

しかしパセリはもうすぐ1年経つのにまだ一口も喰っていない。
秋に虫にほとんど喰われてしまい自分の喰う所が無くなってしまって愕然としてしまい…。

それからもひたすら喰わずに株の生育優先でじっくり育ててみたものの、ふと考えた。



こんなにパセリ喰うのか?

ひとりで普通こんなに喰えねーわな。

…いつの間にか大株に成長していた。
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/10-6f3c6d6a

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ