fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2017年03月26日



久し振りにトマトの整枝をやってみる。

午前の3時間ほどの猶予。
コレくらいあればイケるだろうと、トマトの整枝をやってみることに。

171260193.jpg

というか、今頃トマトを整枝すること自体がおかしいのだけど…(笑)

今シーズンは苗作りも出来てないので、基本的に現存の株を引っ張る予定。
どちらにしろ、ウチの環境では夏からスタートさせる方がしっくりとハマりそう。
種蒔きするにしても、まだ先のこと。

というわけで、整枝。

171260194.jpg

「オレンジキャロル」が青々としてきた。
すっかり茎頂部は分岐してしまい、結実果も大きくならない模様。

1本仕立てに戻さねば。


枝を落として行くついでに…

171260196.jpg

収穫。

ヒヨドリも喰わないミニトマト、甘いだけで塾しすぎ感が。(苦)
やはり採り頃ってのは大事ですな。

そして整枝後…

171260197.jpg

サッパリとしたけど、コレ、保つのかな?

171260198.jpg

暖かくなってきて、青々してきた「オレンジキャロル」は良いとして…

171260200.jpg

「麗夏」はすでに黄色いし。

いずれにしても、株元の茎が木化、というか老化で空洞化が始まってる感が。
維管束が枯れてしまうと、株全体がダメになるわけで…

挿し木で継ぐことも考えておいた方が良いかも?
スポンサーサイト



プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ