fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2017年03月05日



放置バナナの現状。

さすがにダメージはそれなりに…

171260179.jpg

ベランダの島バナナは越冬末期らしい姿に。

171260180.jpg

まあ、これでも塊茎は死んでないとは思う。

吸芽は確保出来るだろうなと、楽観的な管理人。
いずれ装置を含めての復旧活動をしないとダメだろうけれど、
まだまだやめる気はない。

しばらくは現状維持を目指す。
スポンサーサイト



ようやくのベランダへ。

あまりに放ったらかしてたブログに、連絡くださりましてありがとうございます。

相変わらず、親、親類と見回るのに時間がとられておる次第。
管理人は生きてはおりますのでまずはそのお詫びを…


今日は数ヶ月ぶりに「外出しない日」となったので、
朝日のあたる暖かいうちにベランダへ久々と…

171260174.jpg

まともに養液調整も出来てなかったのに、トマトは一応生存中。
生命力はさすがに凄い。

171260175.jpg

お!

すでに「収穫どき」はとっくに過ぎてそうな、裂果したのもあるけど…

171260176.jpg

喰えることは喰えそうだし、ここは収穫しておかねば。
欲深い管理人としてはムダにはしたくない。

しかし、よくヒヨドリのエサにならなかったなぁと…

…まてよ。


ヒヨドリも喰わないミニトマトなのか?

大丈夫か、コレ?


それに、「麗夏」については…

171260177.jpg

部分的に変色?
壊死してる部分もあって生長が止まってるのか?
コレはさすがに喰えそうにないか?


とりあえず、ミニトマトだけは収穫することに。

171260182.jpg

ある意味、ウチでは貴重な「房採り」が一応実現。(笑)

171260183.jpg

何か、久しぶりの「ほっこり」な朝のひととき。
少しは管理人のエサになりそうでよかった。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ