fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2016年12月18日



高温傾向が幸いする。

ジワリと痛めつけられるバナナ。

161260089.jpg

ここまで高温傾向なのでそれほどではないようだけれど…

161260091.jpg

やはり夜間の冷え込みは効いている。

161260090.jpg

多分、また春先以降は障害が出て、
生長が再開しないパターンになるのだろうなと予想。

161260098.jpg

越冬の問題、クリアできるまでは良いトコロまで来てるのだけどなぁ…

あともう少し、何か足りない。
スポンサーサイト



暖かい気温推移で思わぬ好調の冬トマト。

いやはや。

161260087.jpg

12月とは思えぬベランダのトマトの様子。(笑)

相変わらず、放ったらかしの状況でコレなので、
コレほど嬉しいことはなく…(笑)

161260088.jpg

「麗夏」は収穫までもう少しかな…

161260092.jpg

とりあえず、今日の収穫はミニトマト「オレンジキャロル」を。
この時期の糖度の高さと酸味のバランスはなかなかのものだと思う。

マンションベランダの輻射熱による温度の高さと、
根圏の温度を安定させられる湛液水耕がうまくハマってるのかもしれない。

161260094.jpg

まだまだ結実しつづける「オレンジキャロル」だけど…

「ラニーニャ」は寒暖差が激しいのではと予想する管理人。
恐らく1月以降は厳冬になるかも。
だとすれば、もうそんなに時間はない。

161260096.jpg

「麗夏」も時間切れになるのかな?
いい線いってるのになぁ。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ