fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2016年07月07日



「7号」バナナの「帝王切開」を試みる。

若干の夏バテ。
実は「半ドクターストップ」を喰らいながら今週頑張ってきた。

顔色が悪いとかいわれたので、ただの「酒ヤケ」だと答えたら、大目玉を。(苦)
甲類とか乙類とか、少し「休館日」設けた方がよいとか、
水分をもっと取れとか…

冷静に考えたら肝臓がヘバってるのか、ただの夏バテなのか、訳分からんではないか。
むしろハッキリ警告して欲しいもので…

かえってビビっている管理人。


さてさて…

本日は午後からとうとう施術をやってみることに…
生長停止している「7号」の「帝王切開」を目指してみる。
方法としては「花序」位置を探りながら、
「低着果技術」辺りの応用で「帝王切開」も視野に。


「7号」バナナの偽茎の膨らみの部分。

161250826.jpg

微妙に上方向へ移動はしているが、茎頂部分は完全停止。
まずは、「花序」(バナナハート)の位置を探る為の試掘。

161250827.jpg

「花序」の上部辺りの目処を付けて、マーク。
そしてマークの位置をカッターで開いていく。
縦横4cm角の穴を開く。
葉鞘を1枚1枚めくって偽茎の中心部へ近付いていく手法だ。

161250828.jpg

あれ?真ん中までいったらまだ白い巻葉?
「ハート」が無い?
中身部分には少量の巻葉の褐色化したモノが…
管理人の頭は若干の混乱。
まだ「花序」はここまで上がっていないのか?

実はこの時すでに施術ミスをしていたのかも…

とにかく「花序」の位置を確認しないと話にならないので、
下方向(偽茎の膨らみのある方向)へ穴を拡張してみる。

161250832.jpg

何だコレは?

真ん中に先ほどと異なる「褐色の物体」。
詰まった巻葉が褐色化したものか、それともコレがまさかの「花序」?
さっきは白かったのに?何でだ?

正直、偽茎に穴開けること自体初めてだし、
偽茎内のハートの姿って生では見たこともない。
コレがどっちなのかが判断できない。(苦)

もし「花序」だとしたら、すでにその先っぽをカットしてしまってることになる。
「赤ん坊の頭の先を切ってしまいました」的な…

しかし上側では巻葉の残骸があったよなぁ…(困)

さらに「花序」の位置を確認するために下方向を開きたいとも思ったけれど…
これ以上開口部を広げるのは止めた方がいいかと判断。

この状態で中心の褐色部分が伸びるかどうか、経過を観察してみようと。

161250835.jpg

ここで用意したのが、もし中心部が伸びたときに穴から外へ誘導するためのガイド。
これはペットボトルの肩の部分を切り取ったもの。

これを偽茎内の中心部分の上に滑り込ませる。

161250838.jpg

こんな感じ。
中心が伸びてきたら、穴から外方向へ誘導されて出てくるようになるハズ。

161250842.jpg

キツツキとか出てきそうな変な雰囲気になった。(笑)

161250843.jpg

161250844.jpg

しかし、アレは「花序」なのか?
腐った巻葉なのか?
褐色の表面がキレイ過ぎて思考停止に陥ってしまった。

161250848.jpg

うーん。

結局、消化不良のまま施術終了。
何か起こるかどうか、経過観察するしか無くなってしまった。(苦)
こんなことでは今夏中に「7号」は完結できそうにないぞ。
想定してなかった方向に動き始めてしまった…
スポンサーサイト



プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ