剣吸芽を「7号」バナナに縛り付けてみる。
今朝のベランダで初めに目に入ってきたのは…
床の上を「結構大きくて脚の長い?」のが動いている。
大きなクモか?
チョイとビビったものの、それが何だか確認できて一安心。
ただし、あんまりウロウロして欲しくないヤツではあったので、
ベランダの外へ追いやってみる。

ゴマダラカミキリ…だったかな?
メジャーなカミキリムシだと思うけど、ウチのベランダに来るのは珍しい。
春先にはゴマダラチョウもやってきたし、
今年は「ゴマダラ」が当たり年かもしれない。(笑)
今日はバナナの養液への加水。
養液調整は無し。

足の遅い「7号」43枚目と、順調な剣吸芽の対比は変化なく…

解けては来てるけど…43枚目。

剣吸芽の20枚目はほぼ展開終了。
まあ、このところのパターンになってきたこの対比。
今日はもう一つ。

剣吸芽(左)の背丈がデカくなってきたので、
去年と同じく親株(右)に縛り付けて、株を傾ける作戦に。
結構傾けられたかな…?
床の上を「結構大きくて脚の長い?」のが動いている。
大きなクモか?
チョイとビビったものの、それが何だか確認できて一安心。
ただし、あんまりウロウロして欲しくないヤツではあったので、
ベランダの外へ追いやってみる。

ゴマダラカミキリ…だったかな?
メジャーなカミキリムシだと思うけど、ウチのベランダに来るのは珍しい。
春先にはゴマダラチョウもやってきたし、
今年は「ゴマダラ」が当たり年かもしれない。(笑)
今日はバナナの養液への加水。
養液調整は無し。

足の遅い「7号」43枚目と、順調な剣吸芽の対比は変化なく…

解けては来てるけど…43枚目。

剣吸芽の20枚目はほぼ展開終了。
まあ、このところのパターンになってきたこの対比。
今日はもう一つ。

剣吸芽(左)の背丈がデカくなってきたので、
去年と同じく親株(右)に縛り付けて、株を傾ける作戦に。
結構傾けられたかな…?
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園