fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2016年03月24日



「7号」バナナ40枚目の3ヶ所めの骨折。

やはりまた折れた…

161250345.jpg

40枚目の中肋の「骨折」。

葉の出る位置がほとんど天井付近なのでどうにもならないけど…
こんな状態で出蕾出来るわけが無い。
そろそろマジで対策考えておいた方がいいか?

今日は養液へ加水。

161250346.jpg

どんどん邪魔になる剣吸芽は上方向へと急激に伸び始めている。
いつになったら普通の葉身が出るのだろうか?

そして…

161250347.jpg

どうやれば、天井高の問題をクリア出来るのだろうか?

「低茎化」とか切り戻し…は、できる限りやりたくない。
やっぱり偽茎をさらに傾けるしかないのかなぁ?
越冬に夢中になりすぎて、追い詰められてることをすっかり忘れてた。(笑)
スポンサーサイト



冬の間に蓄えたミニトマトを収穫してみる。

寒の戻りとか言われてたけど…
意外と寒くないなぁ…と。

そんなピントのずれた感覚のまま、
今朝はミニトマト「オレンジキャロル」を収穫することに。

161250348.jpg

そろそろ上に伸びてるので下の果房を一掃した方がいいかと。

161250350.jpg

ウチのベランダの夏にはまず出来ない房獲り収穫。

ただし、喰えそうにないものを取り除き…

161250352.jpg

こんな感じの収穫に。
一気に採らない方がよかったかな…(苦)
多すぎる。

収穫後は整枝して…

161250353.jpg

ツル下ろし実施。

この後この「オレンジキャロル」をどうするか考えた結論。
夏まで継続しようかと…
また秋から別のトマトの株に更新するのがいいように思えたからで。


夜に収穫した一部の「オレンジキャロル」を喰ってみると…
冬トマトらしく糖度は高いが、味が薄い。(苦)
どうも国内品種を普通に湛液水耕栽培するとあっさりしてしまう?
エアルーム系は旨いのになぁ。
(管理人の好みの問題か?)

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ