fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2016年03月03日



3月突入。

ここにきての気温上昇。

今冬は年明け以降、北半球で一番デカい寒気の塊が、
何故だかシベリアからオホーツク海辺りで渦を巻きながら留まり続けてた。
暖冬でもこの寒気の塊が偏西風のコースによって日本上空にすぐ入ってくるので、
例年以上の極端な寒暖差になってた模様。

で、天気図見てるとその寒気の塊が崩れ始めたのかな?
季節の変わり目になったと思いたい。
ただし、もう一回くらいは真冬並の寒さが戻ると思うので油断禁物。


ベランダの午前日陰の気温は18℃。
その中での養液への加水作業が本日唯一のベランダ作業。

161250298.jpg

ほぼ変化ないけど、微妙に伸びてる40枚目。

161250299.jpg

予想以上にキレイな巻葉なのでよかった。
しかしやっぱり紫の葉柄とのバランスが違和感だらけで…(苦)
どうも見慣れないこともあって気持ち悪い。

さてさて…

161250300.jpg

これからがいよいよ葉数40枚を越えた、バナナハート出蕾のチャンスのシーズン。
養液栽培、しかも湛液水耕栽培でのことなので楽しみ。

養液の加温ヒーターを切るタイミングとかを妄想中。
そのタイミングで養液の全量交換やるべきかな?
1人ではもう動かせないのに全量の交換はムリか?

ああ、ダメだ…
すでにニヤニヤし始めてる管理人。(笑)
また「養液」お湯割呑みすぎてしまう。
スポンサーサイト



プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ