養液EC値上昇。
今日は「7号」バナナの養液調整を。

見ためは変わらないようだけれど、葉柄の変色はジワリと広がりつづけている。

ホントに葉柄が痛々しくなってきた。
さてさて…
本日計測したEC値見てビックリ。
現状の設定値はEC 1.3にしているのだけど、なんと2.0位あった。
先週は1.3程だったのでこの1週で急上昇したことになる。
減水量は少なめで安定しているし…
何で急に上がるのかよく分からない。
とりあえずはpHは正常だし、まだ許容範囲内としても良いだろうから、
今日のところはイジらずにこのままということに。

吸芽のヘルニア新葉はまた少しハミ出してきたかな?

見ためは変わらないようだけれど、葉柄の変色はジワリと広がりつづけている。

ホントに葉柄が痛々しくなってきた。
さてさて…
本日計測したEC値見てビックリ。
現状の設定値はEC 1.3にしているのだけど、なんと2.0位あった。
先週は1.3程だったのでこの1週で急上昇したことになる。
減水量は少なめで安定しているし…
何で急に上がるのかよく分からない。
とりあえずはpHは正常だし、まだ許容範囲内としても良いだろうから、
今日のところはイジらずにこのままということに。

吸芽のヘルニア新葉はまた少しハミ出してきたかな?
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園