コントロール出来ず。
先週17日の「7号」バナナは…

それが今日24日…

かなり微妙になったけど、まだ伸びてる。
もはや制御は不可能に…(苦)
それどころか…

止まってた吸芽にも新葉のヒゲが出てきている。
でもただ暖冬という感じではなく…

あちこちにダメージは現れ始めているわけで。

葉柄にも変色が。

寒さを感じていないということではないのですな。
それにしてもホントに養液の管理が難しいシーズンになった。
特に温度管理は去年よりはるかに難しい状況になってしまっていて、
養液の減り方によっては、2日おきに加水するようになってしまった。
いやぁ…
メンドクサイ。(笑)
こんなハズではなかった、と言いたいところだけれど…
越冬の割には「良い状態」でここまで来てるので、
文句もあまりいえないかも…
まあ、毎年「試行錯誤」が続くのですな。

それが今日24日…

かなり微妙になったけど、まだ伸びてる。
もはや制御は不可能に…(苦)
それどころか…

止まってた吸芽にも新葉のヒゲが出てきている。
でもただ暖冬という感じではなく…

あちこちにダメージは現れ始めているわけで。

葉柄にも変色が。

寒さを感じていないということではないのですな。
それにしてもホントに養液の管理が難しいシーズンになった。
特に温度管理は去年よりはるかに難しい状況になってしまっていて、
養液の減り方によっては、2日おきに加水するようになってしまった。
いやぁ…
メンドクサイ。(笑)
こんなハズではなかった、と言いたいところだけれど…
越冬の割には「良い状態」でここまで来てるので、
文句もあまりいえないかも…
まあ、毎年「試行錯誤」が続くのですな。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園