fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2015年11月08日



「7号」バナナ39枚目、3ヶ所めの骨折。

前線通過によるものか、暖かい朝。
「7号」バナナの養液温度が21℃位ある。
こう乱高下すると油断が出来ないですな。(苦)

151250017.jpg

せりだす39枚目の葉は3ヶ所めの中肋骨折。
もはやバナナの葉というよりも、南京玉すだれっぽい。


養液の方は…

先週と同じくらいの減り方。
まだ週2で補充の必要なペースは変わらない。

それにしても…

151250016.jpg

吸芽が養液補充の邪魔になってきた。
今朝は葉から溢水が。


ここまで暖かめの気温推移がくるとは思ってなかった。
こういう時は1月以降に極端な厳冬にならないかと、かえって心配になってくる。
管理が難しくなることだけは間違いなさそうだ。

そういえば、吸芽の防寒どうしようかな?
邪魔だと思ってばかりで忘れてた。(笑)
スポンサーサイト



リザーブのバナナを収監。

朝からシトシトと雨。

これが絶好のタイミングだ。

151250018.jpg

控え組のバナナを室内収監するのに好都合なのだ。

151250019.jpg

雨の日なら思いっきり散布できる殺ダニ剤(今回はバロック)を散布。
乾かせた後に室内へ移動。

正直まだ高めの気温推移でベランダに置いてもいいかと思ってたけれど、
葉の縁から黄変し始めているのに気がついた。
もう収容しておいた方が安全ですな。

さてさて…
後の問題は巨大な「7号」バナナ。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ