fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2015年10月18日



「7号」バナナ39枚目確認。

木曜日に加水した養液…

今日はもうほとんど残っていない。
やっぱり今年は何かヘンだ。

151240946.jpg

「7号」バナナの39枚目のヒゲを確認。

養液温度はまだ23℃位ある。
まだ葉が出てきそうだ。
もういいのになぁ。(苦)

昔やろうとしたことのある、
「コルク栓」で葉の出てくるところを塞ぐ作戦やってみるかな?(笑)
スポンサーサイト



トマト2種も本格化。

本日のメインの作業は…

151240940.jpg

トマトのツル下ろしの手直し。
「チョコレート・ストライプス」は春からの栽培で主枝は2m越えてる状態。
色々邪魔になってくるのでなるべくコンパクトに収まるように捌き直してみた。

151240947.jpg

着々と結実果は肥大をしている。
EC値は盛夏時から変わらずEC 0.9のまま。

一方のミニトマト「オレンジキャロル」。

151240948.jpg

本日EC 0.6からEC 0.9へ。
久し振りにEC値上げる作業したけれど、やっと水耕栽培やってる実感が。(笑)

「伏見甘長」撤収予定その後…

151240942.jpg

ホントにコレで平年より寒いのか?
完全に切り戻して撤収準備に入ってた「伏見甘長」が完全に復活モード。

151240950.jpg

先日から開花も復活、コリャまだ結実出来る可能性大。
朝は寒いが昼間、特にベランダに日差しの入る午前中は軽く25℃を越える。
日向は余裕で30℃越えてるだろうかと。

だんだん気温の体感感覚がおかしくなってきてる気分。(苦)
一体どうなってるのだろうか?

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ