「7号」バナナ37枚目折れる。
夕方に確認出来た「7号」37枚目の「骨折」。

いよいよ去年と同じような状況に。(苦)

偽茎を傾けるのは今年はやりやすくなってるのだけれど、
湛液水耕だと根が露出している。
今度は根圏を露出させないように傾けるのが難しい。
ムリすると根を傷めることになるわけで。
…結局これ以上偽茎を傾けるのは難しい。(苦)
天井のある環境の限界ですな。(悲)
やれやれ…

いよいよ去年と同じような状況に。(苦)

偽茎を傾けるのは今年はやりやすくなってるのだけれど、
湛液水耕だと根が露出している。
今度は根圏を露出させないように傾けるのが難しい。
ムリすると根を傷めることになるわけで。
…結局これ以上偽茎を傾けるのは難しい。(苦)
天井のある環境の限界ですな。(悲)
やれやれ…
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園
キュウリ「つやみどり」順調な収穫と容疑者確保。
ウリノメイガとウリハムシ、アブラムシの来襲でピンチになったけれど…

何とかキュウリは収穫が安定してきた。(喜)
毎日の「ムシの収穫」は一段落してきたのか、随分とムシの収量は減ってきた。
そして今年は一度も捕まえられなかったヤツを今朝は…

身柄拘束に成功。
ウリハムシは常駐してる訳でなく時折飛来してる様子。
数が少なくてまだ良かったのかな。
ウリハムシといえば、害虫にも関わらず愛嬌のある顔のムシとして知られてるわけで…
時間の無い中レンズをリバースしてドアップのマクロを試みる。

AFレンズのリバースだと、絞りがコントロール出来なくて思うようにいかず。
OMレンズの明るい広角があればなぁ…
とにかく撮影出来たので…
今度はぜひクロウリハムシを捕まえたいものだ。
害虫の来襲を期待する矛盾なハナシだけれど、
まあちょっとくらい良いではないか。(笑)

何とかキュウリは収穫が安定してきた。(喜)
毎日の「ムシの収穫」は一段落してきたのか、随分とムシの収量は減ってきた。
そして今年は一度も捕まえられなかったヤツを今朝は…

身柄拘束に成功。
ウリハムシは常駐してる訳でなく時折飛来してる様子。
数が少なくてまだ良かったのかな。
ウリハムシといえば、害虫にも関わらず愛嬌のある顔のムシとして知られてるわけで…
時間の無い中レンズをリバースしてドアップのマクロを試みる。

AFレンズのリバースだと、絞りがコントロール出来なくて思うようにいかず。
OMレンズの明るい広角があればなぁ…
とにかく撮影出来たので…
今度はぜひクロウリハムシを捕まえたいものだ。
害虫の来襲を期待する矛盾なハナシだけれど、
まあちょっとくらい良いではないか。(笑)
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園