少しずつだけど…草勢復活の「くろべえ」。
先日から「秋ナス」が採れ始めたのだけれど…

いやいや…
マジで秋ナス美味いですな。(喜)
皮の硬かった「くろべえ」が、皮から柔らかくなってホントに豹変。
シルキーな果肉はそのままでおいしくなった。
先日の新芽の異変はやはり「チャノホコリダニ」だったようで、
コロマイトの散布後、正常な新芽が少しずつ出てきた。
草勢も戻りつつある。

まだもう少し頑張ってくれそうで何より。
しかし、秋ナスってホントに美味いなと初めて実感した。
食べ物の「旬」ってのを見直すべきかも。(痛感)

いやいや…
マジで秋ナス美味いですな。(喜)
皮の硬かった「くろべえ」が、皮から柔らかくなってホントに豹変。
シルキーな果肉はそのままでおいしくなった。
先日の新芽の異変はやはり「チャノホコリダニ」だったようで、
コロマイトの散布後、正常な新芽が少しずつ出てきた。
草勢も戻りつつある。

まだもう少し頑張ってくれそうで何より。
しかし、秋ナスってホントに美味いなと初めて実感した。
食べ物の「旬」ってのを見直すべきかも。(痛感)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園
ミニトマトの側枝を残してみる。
ミニトマトを定植したものの、
サビダニにやられてしまったので撤収しようかと思ってたけど…

撤収しても後に何もできないので、側枝を残してみた。
間に合わないだろうけど、時間的にはもう何もできないので放置してみることに。
コレ、実は冬越しさせたこともある「ルイ60」なのだ。
越冬させる気はないけど、エルニーニョ現象で暖冬だったらまさかもあるかも?(笑)
…まあ、ヒマなので置いておこうということで。
サビダニにやられてしまったので撤収しようかと思ってたけど…

撤収しても後に何もできないので、側枝を残してみた。
間に合わないだろうけど、時間的にはもう何もできないので放置してみることに。
コレ、実は冬越しさせたこともある「ルイ60」なのだ。
越冬させる気はないけど、エルニーニョ現象で暖冬だったらまさかもあるかも?(笑)
…まあ、ヒマなので置いておこうということで。
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園