台風「コー二ー」(15号)。
本日朝の収穫。
平均して1日1本程度のナス「くろべえ」収穫は続くけど…

「つや無し果」、いわゆる「ボケナス」が多くなってきた。
今年も暑すぎて仕方ないようですな。
ウチは去年は収穫自体ヒドいものだったので、これでも充分だけど。(笑)
さてさて、そんなこんなで夕方帰宅後…

お?

お??

おーっ?
切り戻した「伏見甘長」が…

あらら?
プランターの砂栽培、「バジリコナーノ」まで?
思ってたより台風「コー二ー」の風向き良くなかったようで。(苦)
台風直撃喰らうより、少し離れてる時の方が風強いのがイマイチ予測できない。
先の日曜にそれなりに大きなものについては風対策してたのだけど、
少々ウカツだったかも知れない。
ホントにちょっとした風の向きなのだけど、
小さなものはあっけなく転かされてしまう。
やっぱり台風シーズン、イヤですなぁ。
平均して1日1本程度のナス「くろべえ」収穫は続くけど…

「つや無し果」、いわゆる「ボケナス」が多くなってきた。
今年も暑すぎて仕方ないようですな。
ウチは去年は収穫自体ヒドいものだったので、これでも充分だけど。(笑)
さてさて、そんなこんなで夕方帰宅後…

お?

お??

おーっ?
切り戻した「伏見甘長」が…

あらら?
プランターの砂栽培、「バジリコナーノ」まで?
思ってたより台風「コー二ー」の風向き良くなかったようで。(苦)
台風直撃喰らうより、少し離れてる時の方が風強いのがイマイチ予測できない。
先の日曜にそれなりに大きなものについては風対策してたのだけど、
少々ウカツだったかも知れない。
ホントにちょっとした風の向きなのだけど、
小さなものはあっけなく転かされてしまう。
やっぱり台風シーズン、イヤですなぁ。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園