fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2015年07月02日



「7号」バナナの葉が気になる。

バナナの方はまだ30枚目展開中。

151240211.jpg

しかし気になり出したことがある。
29枚目の葉がベランダの外にはみ出しそうな勢い。
葉柄部分が30枚目と一緒にせり出し続けてるのでまだ伸びてきそう。

強風が多いベランダなので、外に出るのは避けたいところ。
どうにかせねば…


ということで少し偽茎の向きを内側に振ってみた。
栽培ベッドの定植台に塊茎が乗っかってるだけなので、
結構簡単に向きが変わるのだ。(笑)

とーりかーじ!…

151240214.jpg

あれ?
ほとんど向きが変わってない…

根っこが増え過ぎて向きが思うように変わらなくなっていた。
ダメだコリャ。

困ったなこれは…とそのまま夜になり、
このエントリー書いてる時に気が付いた。


何故に装置まるごと回転させなかったのだろう。
今までやってたことではないか。

管理人、養液ボケに陥る…
スポンサーサイト



トマトは低空飛行気味。

今ひとつ元気が出てくれないトマト。
やっぱり夜間が涼しすぎるかな?

それでもようやく「チョコ」の結実果が…

151240207.jpg

いいサイズに到達してきた。
カタチはメチャクチャだけど。(苦)

そして、「エヴァ」の1段目…

151240204.jpg

サイズが小さいけど、もう少しで初収穫に…


今年は特に長いわ…(疲)

メシア繁殖?

本日定休。

151240212.jpg

朝から養液補充と調整をした後、ナスを「ぼけぇ〜」と見てる時に見つけた。

151240197.jpg

何の幼虫?

151240201.jpg

1ヶ所だけでなく3ヶ所、それぞれ3〜4匹ずつ位発生してタマゴの殻を喰ってる模様。

151240210.jpg

こっちはまだタマゴのまま。


この幼虫の姿見といい、タマゴの殻喰ってるコトといい、ひょっとしたら…

151240165.jpg

先日の「ムーアシロホシテントウ」か?

実はこのテントウムシ、すでに姿が見えなくなっている。
そういうことなのかも知れない。(喜)

マンション5階のベランダにテントウムシが発生してくれるとか、メチャクチャ有難い。
コレは大事に接待せねば。(笑)

ただ…

このテントウムシって、
やっぱりアブラムシを喰う「肉食」ではなくて「菌食」なのだろうか?
「シロホシテントウ」が「菌食」らしいのでやっぱりそっちかなぁ?

ウドンコなんかよりアブラムシ喰ってくれた方が大変有難いのに。
(ついでにアザミウマもいかがかと…)

まあ、他のテントウムシの幼虫の可能性もあるし、しばし経過観察。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ