fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2015年03月22日



管理人追い詰められる。

バナナ「6号」の吸芽が完全にペースアップ。
このままだと装置の栽培ポットが破壊される。(苦)
早く何とかしないと…

「6号」親株の全体的な黄変も進んでいる。

151230477.jpg

まだすぐには倒れないだろうけど、この親株を撤収しないとどうにも出来ない。
何となくだけど装置改良の妄想も進んできたので、段取り始めないとマズいな。

151230479.jpg

吸芽の新葉のヒゲはもう高い所に上がっている。
数日中には巻葉が立ち上がりそうだ。

151230478.jpg

こっちも剣吸芽。
どうしようかな…
これ以上はウチの狭いベランダで養えない。(悲)

…三尺バナナ程ではないにせよ、吸芽出すぎるのも困るんですな。
スポンサーサイト



再生中。

ベランダ砂プランターの「広巾ニラ」は順調に再生中。

151230482.jpg

そろそろアザミウマが憑き始めたので粘着シートを新調。
アザミウマは青色だそうだけど、去年はイマイチな気がしたので今年は黄色にしてみた。

粘りのレタス。

室温も上がってくるようになり、レタス類は限界が近くなってきた。

151230484.jpg

左の「グレートレーク」はもう抽苔ではないかという状態なので、
優先的に喰い散らかしている。(苦)

右のリーフレタス類もチップバーンがひどくなりつつあり、
そんなに長くは続けられそうにない。

結構重宝するので少しでも長く収穫したいけど、
まあこれも春になったからだし仕方ないか。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ