fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2014年11月23日



「6号」バナナ養液がバラつく。

今日は「6号」バナナの養液のpH矯正をせねば…

と思って早めの時間からベランダ出て、まずはEC調整から始めようと思ったのだが…

141230063.jpg

「暑い!」

日向は30℃越えの思わぬ強烈な日差し。
ちょいと動くだけで汗が…
一体どうなってるのかと。

少々グダグダしながら加水とEC調整を済ませてpHを計測してみると…

「pH 6.9」

あれ?下がってる。
先週あたりはpH 8.0前後にまで上がってたので拍子抜け。

どうやらこの数日、気温が上がる傾向だったので、
また養液の消費が増えたのかも?

141230061.jpg

pHダウン剤を使用するつもりでいたけど、これだと必要ない。
ハウス10号を使う変則な処方なだけに、今の時期の養液管理、
pHのコントロールは特に難しくなるかも。
もう少しこまめなpH、EC値のチェックをやる必要があるかな?

141230058.jpg

生長が止まってるはずの吸芽に新葉のヒゲが出ていた。
あれ?今まで出てたかな?

もしやまた生長再開?
それとも気のせいか?
スポンサーサイト



「チョコレート・ストライプス」まだまだ余裕。

今朝、日が差し込むようになってからのベランダの温度計は、
日陰23℃、日向は30℃越え。
また温度が上がるようになってきたかな。

そんなことも影響してるのか…

141230059.jpg

来た来た、「チョコレート」の色づき。
3つくらい一気に色が変わってきた。
まあ時間はかかるけど、じっくり完熟まで待つのも一興。

まだサビダニがジワジワ侵食してきてるものの…

141230060.jpg

茎頂部にはまだ新しい花段も見えてきてる。(!)
葉の色もホントに綺麗で11月のトマトとは思えない。
ペースは遅いものの、順調に収穫を続けられてることがどうも…

ウチのベランダらしくない。
こんなにウマくいくはずが…(困惑)

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ