fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2014年07月24日



「6号」バナナも養液補充。

朝の日差しで40℃越えるベランダに出る気力がないので、
今日も日陰になる昼前になってから養液調整。(苦)

141220425.jpg

新葉はまだまだだらしなく伸びている。
…というか、これだけ葉が揃ったらもう良いだろうに、全く。(苦)

養液は日曜の補充以降、4日でほとんど空の状態。
一体どこに使ってるだろうかと不思議に思えてきた。
葉っぱ増やしてるだけなのに。

141220426.jpg

吸芽にも栄養分は回ってるだろうけど…

まあ、いたって普通な生長の様子で。
現在のところで9枚の葉(葉鞘含めて)が出たところ。
今回は葉数をこまめにカウントしてみようかと思っている。
(今まで面倒くさくてやらなかった。)

でも、面倒くさくなったら止めるかもしれない。(苦)

何より「手抜き」が大好きな管理人なので、
性に合わないことはやるべきではないかも知れぬと、
どこかでブレーキ踏んでるんですな。(笑)

まあ、どこまで続くか知らないけれど、
バナナ栽培の参考になるようなブログには絶対しないので、
期待だけは絶対しないで頂きたい。(断言)

チョイといつもより養液が濃すぎたか、酔っ払ってるかな?(笑)
スポンサーサイト



猛暑の中、養液ECを上げてみる。

今年は完全にキュウリ「つやみどり」の年。

141220431.jpg

同じ装置に載っかるゴーヤー「願寿」はすっかり草勢がダメダメ。
カーテンにならずにスカスカ。

141220430.jpg

結実果も細身。
みずみずしくて肉厚なゴーヤーにはならないし、すでに花すら少ない事態。
多すぎても厄介なゴーヤーだけれど、少なくてもがっかりなのが、ねぇ…

今日の養液調整で思いきってEC値を2.2から2.6まで上げてみることにした。
ホントなら涼しいうちに上げとくべきだったかも知れないけど、
ダメ元でイジることに。
(基本的には暑い時期はEC値は下げるべきなのだけど。)

現在、冷蔵庫にストックが2本あるのでまだしばらくは良いけれど、
もう少し収穫したいので、もうチョイとだけ頑張ってほしい。

「チョコレート・ストライプス」出蕾。

まだまだ貧弱な「チョコレート」の茎頂部に…

141220432.jpg

1段目花段あらわる。
こんな時期では結実出来無いだろうな。(苦)
何しろ今日も日陰で36℃のベランダ。

さすがに花が落ちまくっている「エヴァ」の方も…

141220434.jpg

草勢に陰りが。
夏越せないタイプなのかな?
茎頂部は一応新たな花段が出てるけど…

何とか「エヴァ」も秋までもたせたいなと思ってはいるものの、
あまりにガックリきてるのでチョイとヤバい。

でも養液だけは相当吸い上げてるんですな。(笑)
多分イケるだろう、それだけ吸い上げてるなら…

そこまで消費してるなら元取らないと気が済まない欲深い管理人。(笑)

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ