そろそろ次出現。
だんだんと、すんなり早い時間でも起きられるようになってきた。
そんなトコでも春を感じる今日このごろ。

「6号」バナナにも次の新葉の先がよく見えるようになってきた。
何だかまだ上に伸びようとする直前の葉の葉鞘のせり出しもあって、
葉の出る位置がもう照明のすぐ下に。
ここまで来たら養液の温度管理用のヒーターを外しても良いかなとも思ったけれど…
どうやら夜間はまだ液温が結構下がるようなので、もう少し様子見することに。
いや、チョイと設定温度下げてみるかと、20℃まで落とすことにした。
越冬期のバナナは…
「生かさぬよう、殺さぬよう…」
でなければ。
甘やかしたら宜しくない。
そんなトコでも春を感じる今日このごろ。

「6号」バナナにも次の新葉の先がよく見えるようになってきた。
何だかまだ上に伸びようとする直前の葉の葉鞘のせり出しもあって、
葉の出る位置がもう照明のすぐ下に。
ここまで来たら養液の温度管理用のヒーターを外しても良いかなとも思ったけれど…
どうやら夜間はまだ液温が結構下がるようなので、もう少し様子見することに。
いや、チョイと設定温度下げてみるかと、20℃まで落とすことにした。
越冬期のバナナは…
「生かさぬよう、殺さぬよう…」
でなければ。
甘やかしたら宜しくない。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園