fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2014年01月14日



「6号」バナナ根回りのチェックをしてみる。

外の寒さの割に室内がそんなに寒くないなと、思ってたこの冬だったけど…

月曜日からいよいよ寒く感じるようになってきた。
朝6時頃のバナナの温度計は室温13℃台に。
これでいよいよ3月中旬頃までの、約2ヶ月の最厳冬期突入といったところ。

141200457.jpg

正念場の養液栽培越冬は、それでも拍子抜けな今までと変わらぬ様子。
毎朝の葉の縁からの溢水も続いてるし、養液もまずまず吸い上げている。
地上部はここ数日変化がないので、今朝は栽培ベッド内を覗いて根の状態を確認してみた。

141200454.jpg

こちらもあんまり様子が変わらないかな?
若干、黒ずんでる根が多いけど、鉢植えでもこんな感じなので問題無いと思う。
それどころか液温23℃を維持するだけで、想像してたよりいい状態が維持出来ている。

141200456.jpg

新しい根もジワジワ増えてるので、状態としては申し分ないかと。

この様子だと、越冬の間に養液の更新もやらなくても大丈夫かな?
こうして手抜きできる所はドンドン手抜きするつもり。(笑)

さて…

ここまでは文句なしの状況が続いている。
島バナナ越冬問題の壁をブチ破れる時が近づいてきた!
スポンサーサイト



プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ