思わぬ展開。
台風「ハイエン」がかなりの勢力のまま、ミンダナオ島の北をかすめそうな進路を。
またバナナの価格に影響が出かねないなと、心配なところ。
台風の発生時期もコースもやっぱり変化してきてるんですな。
さてさて…
今日は鉢植えの子バナナのこと。

展葉が終わったばかりの子バナナ株を眺めていて思う。

何だこの久々の「違和感」。(笑)
ここから「間違い探し」がスタートしたわけで…
で、しばらくジロジロと観察すること約10分。
コレか!

約15cm角の小さな鉢で、まさか吸芽が出てくるとは…
まだ芽の先が出てるだけなので吸芽の種類は不明ではあるが、
取り敢えず次の世代への子孫候補誕生は嬉しいコト。
春に株分けできるかな?
剣吸芽なら今度は「固形培地耕」ではなくて、
超小型の「バナナ水耕栽培」装置とか考えてみようかな。
…等と早くも妄想が。(笑)
いや待て…
でもコレ剣吸芽だったら、とんでもないコトになる可能性が…
この小さな鉢で越冬は無事に終わるのだろうか?
コレは思わぬ展開。
またバナナの価格に影響が出かねないなと、心配なところ。
台風の発生時期もコースもやっぱり変化してきてるんですな。
さてさて…
今日は鉢植えの子バナナのこと。

展葉が終わったばかりの子バナナ株を眺めていて思う。

何だこの久々の「違和感」。(笑)
ここから「間違い探し」がスタートしたわけで…
で、しばらくジロジロと観察すること約10分。
コレか!

約15cm角の小さな鉢で、まさか吸芽が出てくるとは…
まだ芽の先が出てるだけなので吸芽の種類は不明ではあるが、
取り敢えず次の世代への子孫候補誕生は嬉しいコト。
春に株分けできるかな?
剣吸芽なら今度は「固形培地耕」ではなくて、
超小型の「バナナ水耕栽培」装置とか考えてみようかな。
…等と早くも妄想が。(笑)
いや待て…
でもコレ剣吸芽だったら、とんでもないコトになる可能性が…
この小さな鉢で越冬は無事に終わるのだろうか?
コレは思わぬ展開。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園