fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2013年09月25日



アンバランスな位、デカくなる島バナナの葉。

当地大阪の気温は最高30℃超が続いている。
考えてみればそろそろ長袖への衣替えの季節ではないか。
また今日の蒸し暑さは何なのだろうかと…


その厚さのおかげか長く確変の続く礫耕島バナナ。

131180999.jpg

展葉中の葉が気になる。

…にしても随分と高い位置までせり上がる新葉。
ホントに急にデカくなりだした。
鉢のサイズが違うので手前の子バナナ2株よりはまだ少し背丈は小さいのに、
葉っぱはすでにサイズオーバーとなっている。

131190001.jpg

これまた幅広な新葉。
株の背丈の割にはやはり少しデカすぎてアンバランスに思える。
養液濃すぎるのか?

養液栽培のバナナなんぞ、ほぼ情報のない状態でやってるので手探り状態なわけで。
養液ECは現在で2.6~3.0位になっているはず。
濃いといえば濃いけど…(笑)

今のところは大塚A処方に5号、9号追加のウチのパターンに変更しつつある状況。
他でやってる処方と9号の使い方は変えていく予定ではあるけど、
もうすぐバナナは収監となるので来シーズン以降にきっちり変えてみようかと思っている。

まあそれよりも、越冬を成功させないといけない。(苦)
これがまた、頭を悩ませる大問題。
乾燥させて大丈夫かな?
水中根が萎れないかと心配。


明日くらいからいよいよ気温が下がるという天気予報。
いよいよ正念場が始まる。
スポンサーサイト



プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ