fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2013年09月09日



今シーズンのムシ。

湿度が低いと言っても、30℃まで上がれば堪えるくらい朝晩が涼しくなっている。
どうもちょうどいい気候というヤツに、なかなかなってくれない。

今朝はゴーヤーのカーテンの裏側からキュウリ「つやみどり」を観察してみる。
ハダニがヒドく、そろそろゴーヤーに転移してないかと確認してみたかった。

それにしても…

131180700.jpg

ボロボロの「つやみどり」の葉。
何らかの病害だとは思うけれど、未だハッキリとした病名が分からず。
いくつか重ねて発症してるのかもしれない。

しかも…

131180698.jpg

こんなボロボロでもやってくるムシ。
「ウリハムシ」と思われるが…
実はめったにウチでは現れない珍しいムシ。
今年はちょくちょく確認している。
こんなトコまで来ないといけないくらいキュウリが不作なんだろうかと。

そう言えば…

暑さのせいだったのか、ムシの襲来も今年はいつもと違ってましたなぁ。
ベランダに朝晩いっぱいいるはずのヤブ蚊がほとんどいなかった。
いや、今年はヤブ蚊に喰われることも少なかったかなぁ…
トマトはサビダニは相変わらずだったけど、ハモグリの画伯はとうとう来なかった。
未だにゴーヤーにはウリノメイガの発生もないし、
夏前にウワバらしいアオムシを少し見つけた位だったからホントに害虫も少なかった。

やはり問題は、これだけ害虫が少なくなる暑さでも大発生するヤツら…

ハダニですかな。

何だか無性に「つやみどり」に殺ダニ剤撒きたくなってきた。
ウズウズする。

管理人暴走寸前…(苦)
スポンサーサイト



プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ