fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2013年09月01日



養液栽培島バナナの異形葉の原因を推測してみる。

本日も雨がパラパラと降ったり止んだりのどんよりな天気。
もはや暑くならなくて涼しいだけで有りがたい毎日。

ベランダでじっくりと礫耕栽培の島バナナの変な葉を見てみる。
最初の幅狭な葉が…

131180565.jpg

こんな感じで、次の最新の葉が…

131180564.jpg

こんな感じ。
やっぱりまた幅狭な葉だった。(悲)

葉柄のミゾの部分が閉じていて、
新葉の出口が小さすぎて葉が出てきにくい状態にあるのも問題だけど…

実は昨晩から引っかかってることがあって、ずっとそれが何だったのか考えてた。
それで昨晩はほとんど寝付けなかった次第。

葉身幅が狭くなる原因って何かあったような…
何だったかな?
思い出せないまま昼になって…


お゛?


何だ、ひょっとしたらそんなことかも…
もしそうだったら、何と初歩的なことで引っかかってたのかと。
新葉の出口が狭くなるのも同じ理由ならいいのだけど…

その辺りちょいと確認をしてみることに。
というわけでしばらくは「要経過観察」扱いということで。
スポンサーサイト



「ブランディワイン」の開花再び。

トマトの様子は、もう散々な状態になりつつある。

「ルイ60」はとりあえず…

131180576.jpg

生きてるのは生きてるけど、花が咲いても傷んだ花しか咲かず…

131180577.jpg

花すら咲かなくなってる株もあり…

まあ、トマトについては今年は暑すぎた。
枯れてないだけ流石と褒めるしか…

そんな中で側枝定植の「ブランディワイン」に花が…

131180575.jpg

まだ草丈30cm程度。

そこにまた例の鬼花っぽい花が…

131180570.jpg

あれ?
何だか鬼花とはまた違う、変形花みたいな不安な姿。
まだ、ベランダの温度高すぎるのかなあ?
低気圧やら前線のせいで、気温が乱高下してるのでまだ厳しいのかもしれない。

でもそろそろどれかトマトが結実してくれないと、
マジで何のために養液飲ませてるのかわからない。
いい加減に結実してくれ。(笑)

「願寿」継続すべきか、撤収すべきか…

もう9月ですな…

今年の夏野菜もまた、思うようには行かずに終わってしまいつつあるところ。
ここ何年かはどんどん状況が厳しくなるばかりでツラい思いばかりだ。

以前は喰いきれずに出荷しまくってたゴーヤーが今年はほぼ自前消費で終わってしまいそう。

131180573.jpg

すでにこの有り様。
ウリノメイガの大発生もそういえば去年辺りから見てない気がする。
撤収時期も早めになってきてるところだけど、
ホンネを言えばもっとズルズルと引っ張りたいところ。

でも、この様子ではどう見てもツラいかな…

しかしながら困ったことに、このところ雌花が開花ラッシュ。
1日に4~5個は咲いてるくらいの勢い。

131180572.jpg

この姿を見ると、迷ってしまう。


とりあえず、もう少し粘ってみるかな。(笑)

こうしてまた、引き際を見誤るんだろうな…と。

「島ラッキョウ」定着。

先日の植え直した「島ラッキョウ」はまだ見た目の変化は殆どないけれど…

131180580.jpg

こちらも微妙に定着の兆しが見え始めている。

131180582.jpg

地面にチラリと覗く小さな葉鞘。
ちゃんと定着してくれたようだ。
順調な様子で一安心。

「広巾ニラ」秋のタネ播き。

「広巾ニラ」は気温が下がり始めたのが関係してか、新しい葉鞘が増え始めている。
葉先が少し枯れたとはいえ、かなり暑さに強いものだと今の姿見に感心している。

131180578.jpg

本日はプランターの空いてるスペースにさらにタネ播き。

本来ニラはかなり喰ってる管理人なので、作りすぎてる位でも良いのではと思う。
なのでかなり思い切ってタネを播いている。


でも一番問題なのはやはり…

ムシのエサで終わってしまうこと。
すでに葉鞘はかなりエサにされてるようで、かすれ模様みたいな様子になっている。
少々喰われるのは仕方ないにしろ腹が立つのは、
ムシの喰い残しを管理人が喰わないといけないような状態になりかねないことで。

何とかちゃんと管理人の口に入りますように…

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ