fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2013年07月20日



「ブランディワイン」も出荷?

すでに裂果が激しくなってしまった、残る「ブランディワイン」。
今朝にさらなる収穫実施。

131180179.jpg

見た目は悪いけど、カタチ、サイズ的にも「それらしい」トマトになった。
結構ずっしりとしていいですな。
やっぱり大玉が面白い。

131180183.jpg

径8~9cm、198gと202gのまずまずのサイズ。
でもこの「ブランディワイン」は巨大化すると700~900g位にもなるそうなので、
知ってる方には物足りんでしょうなあ。
あともう1コ、一番大きなのを残してあるけれども、せいぜい230g位かな?

さてさて、この2コは結局実家への手みやげに。
スポンサーサイト



「願寿」今年初出荷?

朝の早いうちにそろそろかな…

131180161.jpg

…という感じの並んでぶら下がる「願寿」を収穫。
まだ前の収穫分残ってるのになぁ…

131180182.jpg

今回の2本、残念ながら23cmと25cmだった。(笑)
どうせなら韻を踏んでおきたかったけど。
でも今年のサイズはこれくらいってことですかな。
欲深い管理人は、出来る事なら30cm超をもっと望むのだけど、コレばかりは仕方ない。

この内1本をすでにゴーヤーがヘバっている実家へ出荷。

復活目前のキュウリ喰われる。

朝5時前にあまりの寒さに目が覚める。
いつもは風が通らない部屋なので窓全開なのだけど、乾いた風が吹きまくってた。

起きて室内の温度計見ると25℃!
昨日まで34℃だったのに…

昨日今日あたりは少し気温は下がってきてたようなのだけど、こんなに急に下がるものか?

ベランダに出て温度計確認…

131180160.jpg

22℃!
…ってことは地上の気温で20~21℃位と推測。
最近の当地、空気がカラッとしてるので、
気温が32℃前後あっても比較的過ごしやすかったのは事実。
それでも最低気温は26℃はあったから、この下がり方はちょいとビックリ。

カラッとした空気。
そういえばこの夏、まだ夏らしい真っ青に透きとおる空や入道雲を見てないなぁ…

131180180.jpg

今朝も7月の空ではない。



ボチボチと、久し振りのひんやりなベランダでふと見上げると…

復活してきている「つやみどり」の小さなキュウリの上に?

131180164.jpg

何だテメェ!

すぐさま身柄確保して身元を洗い出したところ、どうやら「オオタバコガ」のようで。
この腹脚のあるアオムシが徐々に増えていて、トマトの葉を喰ったのもコイツらしい。
ちょいと気になってきた存在であるので、監視を強めなければ。

せっかくのキュウリがまたダメにされたけど、
まだまだ続いて肥大し始めるキュウリが確認出来てるのでガマン。
「つやみどり」復活までもう少し!

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ