fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2013年04月13日



「ブランディワイン」の低空飛行の様子。

今朝は何故だか5時過ぎには起床してたので、淡路島震源の地震には余裕を持って対応出来た。

18年前の震災以降一番大きな地震ではあったけれど、当地では20秒ほどの縦揺れのみ。
体感で震度4くらいかな?と思ったらその通りで。

あの震災も当地は震度4とされたけれど、やっぱりそれはありえないなと再度実感。
今日の地震でも当地自治体独自の震度計と、
気象庁の震度計が近い距離で設置されてるのに、それぞれ違う震度が出たよう。
同じ町内で震度が3と4。(苦)
あんまり絶対的な計測が出来るものでも無いのかと。


さて、落ち着いたところでベランダへ。

「越冬ルイ」のツル下ろし誘引は、たまたま数日前に100均の誘引クリップへ交換していた。



ツル下ろしのままだったら、揺れの程度によってはクリップ部分の茎を傷めてたかもしれない。



ローダウンのし過ぎで蹴飛ばしても大丈夫だった果房なら、少々の地震でも問題はないか。(笑)
ドングリみたいな変形果だったのが、丸みが出てきてジワジワと肥大もしてきている。


そしておっかなびっくりが連続しているエアルーム「ブランディワイン」は…



あんまり変化なし。
寒の戻りが思ってた以上にキツかったこと等、やっぱり裏目に出ている。
まだ管理人の素行が悪いのが原因か?

しかも、茎や葉が「パリッ!」としてて不思議な感触。
枯れるのではという恐怖感と隣合わせの毎日となっている。
少しは予想できてた低空飛行…

それでも…



茎頂部分は色艶に関しては良くなってきた。
ゆっくりとはいえ上向いてきてるようなので、そろそろ気温安定してくれないかと切に願うところ。

そうなってくれれば、ようやくホントの意味での「シーズンイン」ですかな。

スポンサーサイト



プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ