fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2013年03月30日



島バナナ栽培「経営危機」その7。

すっかり「月刊」化してしまってる島バナナ。(苦)



「5号」バナナはほぼ枯死状態に。(悲)
もはや絶望。
これで「4号」「5号」連敗。

キャベンディッシュだったらもう少し維持できたかもしれないけれど、
島バナナはそうもいかないんでしょうな。


さてさて…
ここまで追い詰められてどうするか?


残る子バナナ2株はまだ健在なので、ここから経営再建を図らねばならぬ。



こうなったらやってみるしかないですかな?

「土を使わない」バナナ栽培。


長く妄想してきた計画にはまだ現実的に問題山積なのだけど、
とにかく実験からでも始めて見ないといかないですな。
スポンサーサイト



なぜ減らない?

一番難関なのがレタス類。

そろそろ撤収しないといけないのに…



なぜだか喰っても喰っても減ってない。
酔っ払い過ぎか?

…そうではないと思うけど、どうやらリーフレタスの方は再生してるっぽい。

更に収穫晩期になると密植の弊害で収穫しにくくもなってくる。
収穫の際は先の細いハサミで狭い中をプチプチと切り落としていくのだけど、
そろそろ節間伸長でグニャグニャとジャングル化してきてるので大変。

これ、いつ終わるんだろうか?
想像以上の長期戦になってきた。(酔)

「夏楽天」大半を収穫済み。

冬収穫のタイムリミットが近付いて慌てていたけれど…



コマツナ「夏楽天」は大半の収穫を終了。

去年ほどのウマさには届いていないけれども、油揚げと合わせて煮浸し作ったのがいい出来。
これまた酒のアテに最高。
焼酎足りないって。

焼酎は自家栽培できないものだろうか?


適当なこと書いてる時はベロンベロンになってるのでご容赦を…(酔)

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ