微妙に模様替え。
どうやら風邪気味。
寒さに弱いはずの体が寒さに慣れてしまってるのでは?と思うくらいの調子だったのに不覚。
で、今日は養液イジりは加水だけにして寝こむつもりだったけど…
遅れ気味の育苗中のモノを少しでも早く大きくさせようと、
トマト苗は「パッシブ」に載せる作業だけでもやってみた。
その関係で一部室内ラックの中の配置も変えた。

変えたというほども変わってないか。
変えたつもりだったのに…(苦)

トマトはまだマシで、それより早く大きくさせたいトウガラシ(伏見甘長)がようやく発根したところ。
これだけ冷えると発芽適温の高いトウガラシはなおさら厳しいわけで。
こんな調子ではまた出遅れてしまいそう。

午前中の陽の射し込む間だけはポカポカしてて体感的にはいいのに…
寒さに弱いはずの体が寒さに慣れてしまってるのでは?と思うくらいの調子だったのに不覚。
で、今日は養液イジりは加水だけにして寝こむつもりだったけど…
遅れ気味の育苗中のモノを少しでも早く大きくさせようと、
トマト苗は「パッシブ」に載せる作業だけでもやってみた。
その関係で一部室内ラックの中の配置も変えた。

変えたというほども変わってないか。
変えたつもりだったのに…(苦)

トマトはまだマシで、それより早く大きくさせたいトウガラシ(伏見甘長)がようやく発根したところ。
これだけ冷えると発芽適温の高いトウガラシはなおさら厳しいわけで。
こんな調子ではまた出遅れてしまいそう。

午前中の陽の射し込む間だけはポカポカしてて体感的にはいいのに…
スポンサーサイト